NHK教育テレビ(Eテレ)で放送されている、「みいつけた!」。
毎週月曜から金曜まで、朝と夕方に放送されていますよね。
スイちゃんやコッシー、サボさんという個性豊かなキャラクターが特徴でもあり、子供たちが大好きな番組です。
そんなみいつけたは、再放送が多いという噂が。
みいつけたは、再放送が多いのでしょうか?
そんな疑問に応えるべく、今回はみいつけたは再放送が多いのか、再放送のサイクルを調査していきます。
みいつけたは再放送多いと感じる人が多数
NHK Eテレ「#みいつけた!」ニュース‼️#デテコが 歌う #新曲
『#ゆうぐれセンチメンタル』が〜!
明日2/23(水)はじめて放送‼️おとなもこどももジンときちゃうステキな曲です。
お楽しみにっ pic.twitter.com/kGI8xA7DgU— 内田慈 (@chikappoiuchida) February 22, 2022
子供たちが大好きな番組みいつけたは、再放送が多いと感じる人が多数いるようです。
本当に、再放送が多いのでしょうか?
みいつけたは再放送多いと感じる人が多数
みいつけたは、再放送が多いと感じる人が多いようです。
Eテレの番組はみいつけたに限らず、よく再放送されていますよね。
「あれ?これ前も見たような」
番組を見ながらそんなことを感じることは、確かにあります。
みいつけたはEテレの中でも、再放送が多い番組なのでしょうか?
みいつけたの夕方の放送は再放送
みいつけたは、朝と夕方の2回放送されています。
そのうち夕方のみいつけたは、朝の再放送なんです。
みいつけたを含むEテレの番組は、どの番組も朝と夕方放送されているものは、朝の放送を夕方にも放送しています。
みいつけたってどんな番組?
みいつけたは、2009年3月30日から放送している4歳から6歳向けの教育エンターテインメント番組です。
スイちゃんという女の子と、着ぐるみを着たサボテンのサボさん、椅子のコッシーの3人が歌や踊り、ゲームなどを楽しむといった内容。
番組内では、オフロスキーという謎のピンクの牛柄の服を着たキャラクターが登場したり、ゲストを招いていろんなことをするコーナーも。
個性豊かなキャラと独特な番組構成が楽しくて、思わず見入ってしまいます。
>>みいつけたにスイちゃんがいない回がある?いつの放送で理由は?
みいつけたの再放送が多い理由はスイちゃんが忙しいから?
みいつけた!のスイちゃんは天使みたいにかわいいし、歌も踊りも芝居も本当に上手いし、控えめに言って日本の宝です。
子育て世帯だけじゃなくて、疲れたサラリーマンとかも一度見てほしい。確実に癒されるから。 pic.twitter.com/jSDSJhFJdT— 狂務員🍥 (@kyoumuin) February 19, 2022
みいつけたの再放送が多い理由は、スイちゃんが忙しいからだという意見も。
スイちゃんは、サボさんやコッシーとともに登場する主人公的キャラ。
2009年にみいつけたが始まってから、現在まで4代のスイちゃんが担当しています。
●みいつけた初代スイちゃん
みいつけたの初代スイちゃんは、熊田胡々(くまだここ)さん。
2009年から2012年まで、3年間スイちゃんを担当。
初代スイちゃんの年齢は、7歳から10歳でした。
●みいつけた2代目スイちゃん
みいつけたの2代目スイちゃんは、野原 璃乙(のはら りお)さん。
2012年から2015年まで、3年間スイちゃんを担当。
2代目スイちゃんの年齢は、6歳から9歳でした。
●みいつけた3代目スイちゃん
みいつけたの3代目スイちゃんは、川島 夕空(かわしま ゆあ)さん。
2015年から2019年まで、4年間スイちゃんを担当。
3代目スイちゃんの年齢は、5歳から10歳でした。
●みいつけた4代目スイちゃん
現在みいつけたのスイちゃんは、増田梨沙(ますだ りさ)さん。
2019年からスイちゃんを担当し、当時5歳。
これまでのスイちゃんを見てもわかるように、みんな5歳から10歳と小学校に上がる前から小学生の年齢です。
確かに、学校と撮影の両立は忙しいでしょうね。
みいつけたの再放送のサイクルは例年大きく変化なし
みいつけた!のスイちゃんは天使みたいにかわいいし、歌も踊りも芝居も本当に上手いし、控えめに言って日本の宝です。
子育て世帯だけじゃなくて、疲れたサラリーマンとかも一度見てほしい。確実に癒されるから。 pic.twitter.com/jSDSJhFJdT— 狂務員🍥 (@kyoumuin) February 19, 2022
再放送が多いと感じているみいつけたですが、再放送のサイクルに例年大きな変更はないようです。
みいつけたの再放送のサイクルは例年大きく変化なし
見つけたの再放送サイクルは、例年大きく変化はありません。
NHKの公式ページでも、よくある質問に「再放送の割合は近年大きく変化していない」と明記されていました。
みいつけたの再放送のサイクルとは
みいつけたの再放送サイクルは、朝に放送したものを夕方に再放送しています。
他にも、年間新作を放送する回数はだいたい決まっているよう。
毎年平均して、20週の新作を撮影しているのだとか。
その20週の新作の中で、より面白いものは再放送されたり再再放送されたりしているようです。
まとめ
みいつけたは再放送が多いのか、再放送のサイクルを調査してきました。
みいつけたは再放送が多いと感じる人が多いようですが、実際は多いわけではないようです。
再放送が多いと感じやすいのは、それだけ番組の内容が面白く印象に残りやすいからなのかもしれませんね。
2022年度からは夕方の放送時間が変更になりますが、これからも変わらずみいつけたを楽しみたいですね。